Home > Archives > 2012年10月 Archive
2012年10月 Archive
【重要】移転のお知らせ
- 2012年10月28日 19:52
- 院の最新情報
こんにちは。
渋谷カイロプラクティック整体院、春日です。
雨が多い日々ですね。
足元、気をつけて歩きましょう。
さて、日ごろのご愛顧感謝いたします。
縁あって、同じ桜丘町内で、今よりも駅から近い所に移転することになりました。
12月1日から、移転先でやれるように調整中です。
その関係で、11月末に3日ほどお休みをいただくと思います。詳細を追ってお伝えしていきますので、よろしくお願いします。
その他の11月のお休みのお知らせです。
日曜日はお休みです。
11月10日土曜日は研修のためお休みさせていただきます。
祝日は開けております。
よろしくお願いします!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
会社でノートPCをお使いの方へ
- 2012年10月26日 16:45
- 健康・病気の話
こんにちは。
渋谷カイロプラクティック整体院、春日です。
デスクワークが多い方。
・・大変ですね。
なるべく肩や腰がつかれない、楽に背筋を伸ばす座り方をご来院の方に
お伝えしていますが、厄介なのがノートPCです。
手の位置にあわせると画面が低すぎて猫背になるし、目の位置にあわせると
腕が上がりすぎてこれもしんどいです。
書類を見ながら打ちこむ場合は、書類を手前に置き、手を遠くに出して打つ
必要があって、これまたしんどい姿勢になります。
書類を横に置くと、首をひねったままになるので良くないです。
そこでおすすめなのが、外付けキーボード。
これで手の位置を調整しやすくなります。
書類は本来のPCのキーボード部分に置けるでしょう。
目の高さを合わせたければ、分厚い本を用意して、その上にPCを置きましょう。
筋肉のコリ・筋膜の緊張を慢性的に放っておくと、循環が悪くなるので、もっと
ほかの問題を連れてきたり、老化を早めてしまったりします。
そう思うと、外付けキーボードの投資と、整体でのメンテナンス安いものですよ。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
寝る前にやってはいけないこと
- 2012年10月25日 08:52
- 健康・病気の話
こんにちは。
渋谷カイロプラクティック整体院、春日です。
最近、首の痛みや腕のしびれを訴えて来院される方の中に多く見られる
習慣があります。
ベットで寝ながらスマートフォンやipadをやることです。
これは、非常に首の筋肉や、腕の筋肉をこわばらせます。
うつむいてやる方は首肩こりや頭痛の悪化につながります。
横を向いてやる方は、やはり首肩こり、頭痛に加えて手のしびれや痛み
が出てくる危険が高くなります。
目にも良くないです。
目の疲れを自覚しながら眠りにつく方も多いのでは?
睡眠の質が下がります。
交感神経が刺激されすぎて、眠りが深く取れません。
睡眠の質を下がると、あらゆる病気のリスクが高まります。
以前は、読書やテレビ鑑賞を寝ながらする事で同様の症状を出している方
を見かけましたが、スマートフォンの普及以後、その数が非常に増えている
ように思います。
ご自身の日々の暮らしの質を知らずに落としてしまう悪習慣は、やめましょう。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
アルツハイマーの予防法 ためしてガッテンより
こんにちは。
渋谷カイロプラクティック整体院、春日です。
今日は、アルツハイマー型認知症の予防法について、NHKためしてガッテン
より、お届けします。
脳に委縮が起こり、記憶障害などが起こる、アルツハイマー病。
実は、脳にある老廃物がたまることが原因です。
その老廃物の名前は、「アミロイドβ(ベータ)」。
このアルツハイマーの原因物質・アミロイドβが、ある習慣によってたまり
やすくなってしまうということがわかりました!
ある習慣、それは・・
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0