Home > Archives > 2011年4月 Archive
2011年4月 Archive
GW
- 2011年4月29日 11:26
- よしなしごと
こんにちは。
渋谷カイロプラクティック整体院、春日です。
今日からGWですね。
仕事はいろいろありますから、お休みで無い方も多いですね。
花粉症、落ち着いた方も多いでしょうか。
私はヒノキもあるのでまだまだです。
もうしばらくお世話になりそう↓
あと、この冬初めて使ってみて、良かったのが液体洗剤。
洗剤の溶け残りにがっかりすることがなくなりました。
と、いうわけで、良いGWを!!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
張りつめて頑張っているあなたに・・
- 2011年4月13日 17:07
- 健康・病気の話
こんにちは。
渋谷カイロプラクティック整体院、春日です。
うちに多くいらっしゃる、
「長い勤務時間と短い睡眠時間でずっと張りつめて頑張っている20代から
30代の女性」
には、ヨガをおすすめすることがあります。
私が思う、ヨガのいい所
・意識的に深い呼吸をすることで、緊張から解放される
私たちは、緊張状態では呼吸が浅く、早くなります。
いつもその状態でいると、仕事していない時、くつろいでいるはずの時も呼吸
が浅いままになってしまいます。
呼吸は循環や消化活動、発声、自律神経バランス、免疫などにも大きく影響
している大切なものです。
昔から健康法ではなんとか呼吸法とか、たくさんありますよね。
経験的に呼吸の大切さは気付かれている方も多いと思います。
・からだに意識を向けられる
現代社会での生活は、からだに対する意識が低下してしまうようです。
来院される方でも、からだがパンパンに疲れているのに触れられるまで気が
つかない方も多いです。
ヨガで普段あまりしない動作をすると、体の状態が良くわかります。
毎日やっていると、その日のコンディションがわかります。
自分のコンディションを知り、調整できるようになると、間違いなく人生の
生産性が上がります。
・からだだけでなく、こころにも効く
ヨガに魅せられる人が多いのは、この点が大きいかもしれません。
今の社会、バリバリ働いているとなかなか落ち着けるひまがないのでしょうか。。
ヨガで得られる深いリラックス効果で、とても充実感や幸福感が得やすい状態
になれるのです。
自分の存在をもっと肯定的に感じられるようになるかもしれません。
私はからだが固いから・・・とあきらめている方
完璧にポーズをとろうと思わない方が良いです。
大切なのは、からだの声を聞き、呼吸を整えること。
それができれば、大丈夫です。
ヨガの魅力がちらっと感じられる動画を拾いました。
上の動画は、
「女を上げる10のヨガ」
というDVDの宣伝のようです。
http://www.exhaleyoga.jp/DVD.htm
フィットネスクラブに通って週に1回だけやる、というよりは毎日やったほうがい
いです。
覚えたら、毎日やってみましょう。
ヨガを習慣的にやっている方のからだのラインは美しいですね。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
今年の桜
- 2011年4月11日 17:12
- よしなしごと
こんにちは。
渋谷カイロプラクティック整体院、春日です。
昨日、子どもたちを連れて桜を見に行きました。
まずは、ご近所桜丘の桜坂
満開をちょっと過ぎて、桜の花びらがきれいに舞っていました。
お次は菅刈公園
子供たちが砂場でひとしきり遊び、3時を回ると少し冷えてきました。
目黒川も見ていこうと、通ります。
すごい人でした。
あまりいい写真じゃないですが、とても見事な桜でした。
最後、西郷山公園です。
ここは全面宴会場でした。
桜吹雪って、きれいですね。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0
会員登録がうまくいかない方へ
- 2011年4月 6日 12:04
- 院の最新情報
こんにちは。
4月から新料金になりまして、メール会員登録をお願いしておりますが、
設定によっては当院からのメールが届かず、本登録が出来ない方がい
らっしゃる事がわかりました。
そこで、各携帯キャリアごとに、メールアドレス指定受信の方法を解説さ
せていただきます。
この設定をするとほとんどの問題は解決すると思われます。
まず、docomoをお使いの方
次に、auをお使いの方
そして、softbankをお使いの方
そして最後に、あらためてメール会員登録の方法をおさらいしましょう。
1.
右のQRコードを読み取っていただき空メールを送っていただくか、
p-777★t.bme.jp宛に空メールを送って下さい。(★→@)
2.自動返信メールが返ってきたら、リンク先にアクセスし、お名前とお誕生日をご記入ください。
いろいろとご優待を考えております。
是非すぐにご登録を!
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
いたたまれない?
- 2011年4月 1日 16:29
- よしなしごと
こんにちは。
渋谷カイロプラクティック整体院、春日です。
PTSD(ストレス障害)について詳しい先生のお話で、ハグ(Hug)には大きな
効果があると聞きました。
親しい方が被災されたりしたわけでなくとも、被災地の状況を生々しく伝える
報道に接した時、とてもいたたまれない気持ちになりますね。
そのような報道を見続けていると、PTSDとまではいかなくても、眠りづらくなっ
たり感情が不安定になったり、首が凝ったり頭痛がしてきたり・・
そんな時、ハグは癒しの効果があります。
ハグしてくれる人がいない?
ハグはしてもらわなくても、こちらからしてあげる事でもとても癒されます。
ハグする人がいない?
相手は人でなくても、ふとんとか、大きなクッションでも大丈夫です。
涙が出てきたら、とめずに流しましょう。
ハグのやり方がわからない?
アメリカの方に教わりましょう。
帰還兵が家族や恋人と再会する場面を集めた動画です。
音が出るのでご注意を。
- Comments: 2
- TrackBack (Close): 0