Home > Archives > 2012年7月 Archive

2012年7月 Archive

今年のカブトムシ

  • Posted by: 渋谷のカイロいんちょー
  • 2012年7月 9日 11:28
  • こどもの事

こんにちは。

 

子供が商店会の抽選でカブトムシをもらってきました。

beetle.jpg

奥のオスは、びっくりするぐらい小さいです。

昨夜はでかいほうに負け、エサを十分に食べられなかった様です。

 

がんばれ!

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ガッテン オリンピック特集から

こんにちは。

渋谷カイロプラクティック整体院、春日です。

 

先日のためしてガッテン、なかなかいい情報がありましたので、簡単に書きと

めてみます。

 

骨粗鬆症予防、腰痛、ひざ痛の改善、血糖値の改善、ダイエットなどの話題

でした。

 

1.骨粗鬆症予防

ウエイトリフティングの選手はジャンプ力がすごい!

バーベルを手の力ではなく、脚の力で持ち上げているからです。

そして、ウエイトリフティング愛好家の年配の方々の骨密度を測ると・・・

飛び抜けて優秀な結果が出ました。

 

重量を持ち上げる時の衝撃が、大腿骨などをたわませ、その刺激が骨芽細

胞という、骨を作る細胞を活性化するのではないかと考えられます。

 

とはいえ、ウエイトリフティングは気軽にできませんよね。

 

一般の方向けの方法としては、

・軽くジャンプを50回(ラジオ体操第一と第二でちょうどそれくらいとのこと)

または、

・階段を4階分下る

これで、十分な刺激が得られるそうです。

 

日ごろ運動不足で、40代以上の方は意識してみましょう。

 

2.ゆっくりジョギングの効果

サッカー選手など、90分走り回るような選手のあのスタミナはどこから来る

のか?

じつは、一見だらだら走っているような、ゆっくりジョギングがそれを可能にす

るということです。

 

ゆっくりジョギングをしていると、脚の毛細血管が増え、たまった乳酸をまたエ

ネルギーとして再利用しやすくなるということです。

 

効果はそれだけではなく、血中の糖なども使いやすくなるので、高い血糖値

が下がったり、ダイエットが成功しやすくなったりという効果があるとのことです。

 

3.ちょっと変わった腹筋トレーニングで姿勢改善→腰痛・膝痛改善

普通の腹筋トレーニングできたえられるのは、「腹直筋」なのですが、今回注

目するのは、水泳選手がきたえている、もっと奥にある「腹横筋」。

 

この腹横筋をきたえると、まっすぐの姿勢が保ちやすく、水の抵抗を減らせ、

早く泳げるのです。

 

そして、一般の人がきたえると、歩行の姿勢が改善して、それだけで腰痛や

膝痛が改善する人が出てくるのです。

 

そのトレーニング法は簡単。

 

「おへそを引っ込める」!

 

30秒間引っ込めたまま、呼吸は止めずに続けます。

歯磨きしながらもできますし、先に出てきたジャンプやスロージョギングと組み

合わせてもいいようですよ。

 

ぜひ、参考にして下さい!!

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

パニック克服コースを設定して良かったこと

こんにちは。

渋谷カイロプラクティック整体院、春日です。

 

パニック克服コースを設定して本当に良かったな、と思います。

当院のパニック克服コースは、入口にちょっと工夫をしてあって、「克服できる

可能性が非常に高い人だけ」通ってくるように仕組まれています。

だから、100%の返金保証もつけています。

 

 

実際に来院された方を施術するのは、楽しみにあふれています。

 

不安レベルが下がってきてから、少しづつ苦手な場面に挑戦していただくの

ですが、不安がありつつも・・・結果は大丈夫だった!という報告をされる時の

皆さんの笑顔と言ったら、それはそれはうれしそうです。

 

それまでも、通院されるたびに表情が明るくなって行ったり、声が明るくなっ

て行ったりなど、これは本当に治療家冥利に尽きるというものです。

 

これまで不安や心配から避けていたことができるようになり、

「人生が変わった」

とも喜ばれたりします。

 

長く患ってきた方でも、条件が合えば当院におまかせ下さい。

ただし、このページを読んで、「よし、通おう」と思えた方しか引き受けておりませ

んが・・。

 

ちなみに、「克服できる可能性が非常に高い人」とは、

・合併症がなく

・認知行動療法に前向きに取り組めて

・克服するまであきらめない人 

です。

 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

パニック障害は克服できるのか?

こんにちは。

渋谷カイロプラクティック整体院 春日です。

 

当院では、パニック克服コースというのを設定しています。

 

パニック障害は、合併症がなければ、認知行動療法がとても適応しやすく、

そんなに難しいことはありません。

 

本も売っていますね。

本を読んである程度改善できる方もいます。

 

ご自身でリラクゼーション法を習得したり、エクスポージャ(曝露)に挑戦したり

して、成果をあげている方もいるでしょう。

 

しかし、パニック障害の克服のためには、しっかり最終的に再発の余地を残さ

ないところまでやっておいた方がいいのですが、ひとりではそこまでは出来づら

いのじゃないかな、と思います。

 

何となく、特定の状況や場所に不安が残っていたり、というのでは、他のストレ

スの大波が来た時や、極度の疲労状態にあるとき、再発してしまうこともあり

得ます。

 

パニック障害がしっかり克服できている人は、次の言葉に「そうそう。」と同意で

きるはずです。

 

「パニック障害は、"病気"ではない」

 

「パニック発作は、もし起きても大丈夫」

 

これに心から同意できるなら、もう大丈夫ですよ。

 

 

追伸

もし、上の言葉に同意できないなら、パニック克服コースを検討して下さい。

条件付きですが、全額返金保証付きです。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

定期通院ポイントカード

こんにちは。

渋谷カイロプラクティック整体院、春日です。

 

定期通院や連続通院をしている方に、新しいサービスを作りました。

 

 

sample3.jpg 

カイロプラクティックには、短期的な効果と、長期的な効果があります。

 

カイロプラクティックを、健康的に年齢を重ねるおともに・・・

 

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Index of all entries

Home > Archives > 2012年7月 Archive

Search
Feeds

Return to page top